神宮外苑花火大会2022見えるレストランどこ?屋台は会場にある?

エンタメ

2022神宮外苑花火大会(第 41 回大会)が8月20日(土)に開催されますね。

神宮外苑花火大会は、約12,000発の美しい花火と音楽の祭典です。

毎年多くの方が参加されます。

今年は会場から少し離れたレストランで食事しながら見るのはいかがでしょうか?

会場で見られる方向けに屋台も調査しました!

この記事で分かること
・2022神宮外苑花火大会が見えるレストラン情報
・2022神宮外苑花火大会の屋台情報
・2022神宮外苑花火大会の開催概要
スポンサーリンク

神宮外苑花火大会2022見えるレストランはどこ?

2022神宮外苑花火大会が見えるレストランを調査しました!

森のビアガーデン

森のビアガーデンは、神宮外苑にこにこパーク内にあるBBQ食べ放題、飲み放題のビアガーデンです。

神宮外苑花火大会会場から近く、花火を楽しみながらBBQをすることが出来ます。

通常は2時間制ですが、2022神宮外苑花火大会当日は、17:00~21:30の4時間半飲み食べ放題プランとなり、完全予約制です。

8月20日に神宮外苑花火大会が中止になった場合、通常営業となり、キャンセル料は発生しません。

花火の見えるテーブルと、見えないテーブル(花火鑑賞は別スペースに移動してみる)があり、料金がそれぞれ異なります。

【花火大会特別価格】
花火の見えるテーブル席・・・・・ \13,000
花火の見えないテーブル席(花火鑑賞スペースのご利用) \10,000
※以下の年齢の場合、席の場所に関係なく一律料金
中学生~19歳・・・・・・・・・・¥8,000
小学生・・・・・・・・・・・・・ \ 6,000
小学生未満(4歳~5歳)・・・・・ \ 5,500
3歳以下・・・・・・・・・・・・ 無料

※花火の見えるテーブル席は、300席(全体の3割)です。

森のビアガーデン (rkfs.co.jp)

森のビアガーデン
住所:東京都新宿区霞ヶ丘町14-13 明治神宮外苑児童遊園内
アクセス:JR信濃町駅徒歩5分(243m)、銀座線 青山1丁目駅徒歩10分、大江戸線 国立競技場駅徒歩5分
営業時間:7/19(火)~8/31(水)は、平日14:00~22:30、土・日・祝 12:00~22:30
予算:4,000~5,000円

権八SUSHI渋谷

神宮外苑花火大会の時には、花火鑑賞プランが以前ありました。

今年の花火鑑賞プランの情報は見つけられませんでしたが、窓際の席から花火が見えるかもしれません。

権八SUSHI渋谷 (ゴンパチスシシブヤ) – 渋谷/日本料理・寿司 [一休.comレストラン] (ikyu.com)

権八SUSHIシブヤ
住所:東京都渋谷区円山町3-6 Eスペースタワー14F
アクセス:JR山手線渋谷駅 徒歩7分、東急東横線・田園都市線渋谷駅  徒歩7分、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線 渋谷駅 徒歩7分
営業時間:17:00~26:00(ラストオーダー 25:00)
予算:ディナー 10,000円〜11,999円

権八SUSHIシブヤの隣には、権八 渋谷(焼き鳥、和食)があります。
権八 渋谷 (GONPACHI) – 神泉/焼鳥/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

日本料理 「旬彩」/渋谷エクセルホテル東急

渋谷駅直結、地上100mの絶景を眺めながら、日本料理をいただくことができます。

花火懐石というプラン(20,000円~)があります。

渋谷駅直結と、アクセス抜群で夜景と花火を楽しむことが出来ます。

【8月20日(土)限定】花火会席 | 渋谷駅直結(渋谷マークシティ内)渋谷 エクセルホテル東急【公式】 (tokyuhotels.co.jp)

日本料理 「旬彩」/渋谷エクセルホテル東急
住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-2 渋谷エクセルホテル東急25F
アクセス:最寄り駅は各線 渋谷駅
営業時間:昼 11:30~15:00(L.O.14:00)、夜17:30~22:00(L.O.21:00)
予算: 昼 5,000円〜5,999円 、 夜 10,000円〜11,999円(花火懐石は20,000円~)

Longrain(恵比寿)

恵比寿ガーデンプレイスタワー39階にお店があります。

Longrainは、オーストラリア発のモダン・アジアン料理のレストランです。
お店からは東京タワーやスカイツリーを一望できます。

口コミを見ていると、小さいけどしっかりと神宮花火が見えたとありました。

予約の際は、花火が見えるかどうか確認しましょう!

Longrain – 恵比寿/タイ料理/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

Longrain(モダン・アジアン料理)
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー 39F
アクセス:最寄り駅は、JR恵比寿駅・日比谷線恵比寿駅(JR恵比寿駅東口 恵比寿スカイウォークから約5分)
営業時間:【月〜金】11:30~15:00 (L.O. 14:00) / 17:30~22:00 (L.O. 21:00)
【土日祝】11:30~16:00 (L.O 15:00) / 17:30~22:00 (L.O. 21:00)
予算: 昼¥1,000~¥1,999 、夜¥6,000~¥7,999

新宿高島屋13Fレストラン街

新宿高島屋13階レストラン街にも花火が見えるレストランがあります。

新宿高島屋
住所:〒151-8580 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−2
アクセス:
JR「新宿駅」新南改札・ミライナタワー改札より徒歩2分、
都営新宿線・都営大江戸線・京王新線「新宿駅」より徒歩5分。
東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」より徒歩3分。(地下1階地下鉄口直結)
バスタ新宿より徒歩2分。
営業時間:レストランズパーク(12~14階)は11:00~23:00

神宮外苑花火大会2022会場の屋台情報

公式ページには屋台についての詳細を見つけることが出来ませんでしたが、神宮外苑花火大会では例年屋台の出店があります。

会場内ではもちろん屋台はあります!

アルコールの販売もありと公式ページで確認しました。

神宮外苑花火大会屋台の出店場所(例年)
出店時間:16時頃~21時頃
場所:外苑前駅~神宮球場、明治公園

神宮外苑花火大会2022開催概要

2022神宮外苑花火大会(第41回)の開催概要をまとめました。

神宮外苑花火大会は花火と音楽の祭典です!

開催日時 2022年8月20日(土) 19:30~20:30
雨天時 小雨決行,荒天の場合は21日(日)に順延
打ち上げ場所と打ち上げ数 神宮第二球場、12,000発
花火大会会場 東京・明治神宮外苑
神宮球場 16:00 開場予定、17:30 開演予定
秩父宮ラグビー場 16:00 開場予定
神宮軟式球場 15:00 開場予定、16:30 開演予定
アクセス JR:千駄ヶ谷駅、信濃町駅、代々木駅
東京メトロ:外苑前駅、青山一丁目駅
都営大江戸線:国立競技場駅
問い合わせ先 神宮外苑花火大会事務局
TEL:03-3547-0920 (平日10時〜18時/土日祝を除く)

今年の観覧会場は、有料観覧会場のみとなっています。

  1. 神宮球場:ライブも花火も迫力満点のメイン会場
    全席指定
    ・アリーナSS席 9,000円
    ・アリーナS席・スタンドS席 7,500円
    ・アリーナA席・スタンドA席 6,500円
    ・スタンドB席 5,000円
  2. 秩父宮ラグビー場:神宮ステージをLIVE映像で見れる、穴場の会場
    全席指定
    スタンド席 4,000円
  3. 神宮軟式球場:打ち上げ前にミニライブあり
    ブロック内自由席
    ・前売 ブロック内自由席 4,000円
    ・当日 ブロック内自由席 4,500円
    ※入口で配布するレジャーシート(80cm×80cm)以外での場所取り不可
    ※椅子の持ち込み不可

有料観覧席はまだ購入することが出来ます!
2022 神宮外苑花火大会 | チケットぴあ[チケット購入・予約] (pia.jp)

以前まで観覧スペースとして開放した場所(スタジアム通り、銀杏並木噴水周辺、仙寿院交差点付近など、東京体育館や国立競技場敷地内含む)については、今年は閉鎖となるためご注意ください。

2022 神宮外苑花火大会 | 花火とアーティストの響宴! (jinguhanabi.com)

気象庁の天気予報はコチラ

3年ぶりに開催される2022神宮外苑花火大会楽しみですね!

まとめ

花火と音楽の祭典、神宮外苑花火大会の開催が待ち遠しいですね。

2022神宮外苑花火大会が見られるレストランや会場の屋台について調査しました。

〇2022神宮外苑花火大会を見れるレストラン
・森のビアガーデン
・権八SUSHI渋谷
・日本料理 「旬彩」/渋谷エクセルホテル東急
・Longrain(恵比寿)
〇神宮外苑花火大会屋台の出店場所(例年)
出店時間:16時頃~21時頃
場所:有料観覧会場内、外苑前駅~神宮球場、明治公園
〇2022神宮外苑花火大会は、2022年8月20日(土) 19:30~20:30に開催
今年は無料観覧エリアは無く、会場は有料観覧エリアのみなので注意!

参考になれば幸いです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました