青柳美扇の出身高校は?
青柳美扇さんは、梅花女子大学出身ということが分かっていますが、高校は公表されていません。
青柳美扇さんの出身から予想してみました。
青柳美扇は大阪府茨木市出身!
青柳美扇さんは、大阪府茨木市出身です。
茨木こども芸術文化講座に講師として参加されたこともあります。
青柳美扇さんが茨木出身という縁からだそうですよ(いばらき便りより)
茨木ライオンズクラブ55周年記念 pic.twitter.com/iyt9x9ExIk
— 青柳美扇(Aoyagi Bisen) (@aoyagibisen) October 23, 2017
茨木ライオンズクラブの55周年記念でも書道パフォーマンスをおこなっていました。
青柳美扇は大阪府内の高校?
青柳美扇さんは大阪府茨木市出身なので、茨木市内または大阪府の高校に通っていた可能性が高いです。
茨木市内で書道部がある高校は、大阪府立茨木高等学校と大阪府立北摂つばさ高等学校です。
ですが、両校とも青柳美扇さんが卒業生だという情報を見つけることはできませんでした。
大阪府内には、書道部のある高校が多くありますが、青柳美扇さんが通っていたという情報を見つけることはできませんでした。
また、梅花女子大学に通っていたため、系列高校の梅花高等学校の可能性もありますね。
青柳美扇の経歴や受賞歴がすごい!
青柳美扇さんの経歴や受賞歴をまとめました。
青柳美扇の経歴
4歳 | 祖母の影響で書道を始める
一番最初の受賞は、長岡天満宮 天満宮賞(最高賞) |
18歳(2009年) | 梅花女子大学日本文化創造学科書道コース入学 |
20歳 | 大学指定強化クラブとなった書道部の初代部長に任命 |
2012年~ホテルやメディアにて書道パフォーマンスをおこなう メディア出演や、海外進出も |
|
22歳(2013年) | 梅花女子大学書道部の書道パフォーマンス指導者として就任 |
23歳(2014年4月) | 梅花女子大学院へ進学(2017年卒業) |
2017年 | 東京オリンピック公認オリピアード「東京キャラバン2017in京都 二条城」出演 |
青柳美扇さんは、4歳より祖母の影響で書道を始めました。
4歳の頃には書道で賞を受賞しています(長岡天満宮 天満宮賞)。
始めてから1年以内に受賞できるなんて、凄いですよね。
大学は梅花女子大学へ進学しました。
20歳の頃、大学指定強化クラブとなった書道部の初代部長に任命されます。
当時、部員数2名の廃部寸前であった書道部を立て直す試みとして、書道パフォーマンスを始める。
その後、学外のイベントに多数出演し、在学中にメディア進出もします。
梅花女子大学より功績をたたえられ表彰を受けました。
大学卒業後は、梅花女子大学書道部の書道パフォーマンス指導者として就任し、その後同大学院へ2014年に入学、2017年に卒業しました。
高等学校一種免許状(書道)を保持しています。
この投稿をInstagramで見る
2020年サッカー天皇杯決勝では、約6万人の観客を前にオープニングアクトを務めました。
有名狩猟ゲーム「モンスターハンターライズ」の筆文字ロゴや、手塚治虫原作の「どろろ」の題字・墨絵を担当しています。
また、国立競技場貴賓室の巨大屏風作品を手掛けています。
他にも多数イベント出演や、旅館、オフィス、飲食店などに書道や墨絵を提供しています。
久々に「どろろ」鑑賞😎!
何回見ても面白い!
自分の書いた筆文字が出てくるの感動する🥺#どろろ#青柳美扇 pic.twitter.com/2V3KvYBrLp— 青柳美扇(Aoyagi Bisen) (@aoyagibisen) July 5, 2022
青柳美扇の受賞歴
青柳美扇さんはこれまで多数の受賞歴があります。
毎日書道展
秀作賞 (2022)
秀作賞 (2021)
佳作賞 (2020)高野山競書大会
金剛峯寺賞 (2022)
金剛峯寺賞 (2021)
高野山管長賞
毎日新聞社賞
高野山協会長賞
南山賞
他多数引用元:青柳美扇HPプロフィール
青柳美扇のプロフィール
青柳美扇さんのプロフィールを簡単にまとめました。
名前 | 青柳美扇 |
生年月日 | 1990年4月21日 |
出身 | 大阪府茨木市 |
身長 | 164cm |
青柳美扇さんは、ワタナベエンターテイメントに所属しているようです。
青柳美扇|ワタナベエンターテインメント (watanabepro.co.jp)
青柳美扇の年収は?
青柳美扇さんは、日本に留まらず、海外でも活躍しています。
青柳美扇さんのInstagramを見ても、忙しい日々を送っていることがわかります。
青柳美扇さんの年収や、意外な夢について調査しました。
青柳美扇の年収は1000万円以上?
青柳美扇さんの年収は公表されていません。
書道家の年収を調べてみましたが、人によってかなり幅があるようですが、平均すると年200~300万円と考えられます。
書道教室の運営やパート・作品を売っているか・学校教員など、活動の仕方で変わってきますよね。
青柳美扇さんは、有名な書道家ですし、メディア出演やイベント出演も多くあります。
また、NFTアートでも作品を出品しており、10万円~販売されていますが、多くの作品が売り切れとなっています。
ご自身がプロデュースした、美扇筆や書籍もあります。
美扇筆はこちら:BISEN ONLINE SHOP (thebase.in)
上記内容を考えると、年収は数千万円なのでは?と思われます。
ただし、青柳美扇さんは、ご自身の個展も入場無料でおこなっており、有名な書道家であるのに自身の利益よりも書道を広めるために積極的に活動されているのが素晴らしいですよね!
青柳美扇の夢は世界進出・カンボジアに学校をたてること?
青柳美扇さんの将来の夢は、世界に羽ばたくことだそうです。
この投稿をInstagramで見る
もう叶えていますね!
今後の活躍も楽しみです。
また、書道家としては意外に感じたのですが、青柳美扇さんはカンボジアに学校を建てることを夢として明かしています。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
カンボジアに学校を建てるとなると、400万円はかかるようです(参考サイト)
維持費や滞在費用を考えると、もっとかかるようですね。
現地での人脈ややり取りを考えると、大変な活動になりそうです。
青柳美扇さんの夢を応援しています!
青柳美扇は北川景子似の美人!2人を画像で比べてみた!
青柳美扇さんを検索すると、北川景子さんも出てくるように、似ていると有名ですよね。
お二人の画像を並べてみました。
https://t.co/HfPBxSBgr4
今年の個展のご案内です🌟昨日撮影した写真データ☺️いいのいっぱい撮れて嬉しい pic.twitter.com/SisyUTSwQi
— 青柳美扇(Aoyagi Bisen) (@aoyagibisen) September 16, 2022
2023年のオフィシャルカレンダーが発売されます!
予約も始まりました。
ぜひチェックしてみてください☺️https://t.co/WPtd2niJUC気温が40℃くらいあった日。
ニットやばたにえん🧶 pic.twitter.com/DvCRRD01z8— 北川景子/ Keiko Kitagawa (@KKeiko_official) October 12, 2022
青柳美扇さんも北川景子さんもお二人とも超絶美人ですよね。
画像を見てもお二人は似ていると言えるでしょう。
目元や口元が似ているポイントだと思います。
2人が似ているというのは、台湾メディアでも2016年に、“神似北川景子 日美女書道家來台揮毫”. と紹介されたほどです。
青柳美扇のダイナミックなパフォーマンス動画!
青柳美扇さんの書道パフォーマンスはYoutubeでも見ることができます。
青柳美扇さんの書く字は躍動感が特徴的ですよね。
青柳美扇さんが書く、「龍」や「挑戦」は迫力があってかっこいいです。
まとめ
青柳美扇さんについて、経歴や受賞歴、年収の予想などまとめました。
青柳美扇さんは北川景子さんに似ていると言われているほど、美人ですね。
個展やメディア出演など、書道の普及に積極的に活動されており、またカンボジアに学校を建てる夢がありとても素敵な方だということが分かりました。
青柳美扇さんのこれからも活躍がとても楽しみです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント