榎本雄一の経歴や家族構成は?江東区議会議員で早稲田出身!

エンタメ

※記事内に広告を含む場合があります

東京・江東区の区議会議員である榎本雄一さんの経歴や学歴に注目が集まっていますね。

この記事では、榎本雄一さんの経歴や学歴、家族について情報をまとめています。

榎本雄一の経歴・学歴は?

榎本雄一さんの経歴やプロフィールを表にまとめました。

榎本雄一さんは、江東区の区議会議員・自由民主党に所属しています。

名前 榎本 雄一 (えのもと ゆういち)
生年月日 昭和30年10月1日(2022年7月時点:66歳)
出身 東京都新宿区
血液型 B型
学歴 新宿区立四谷第七小学校

新宿区立四谷第二中学校

都立新宿高校

早稲田大学法学部(昭和54年卒)

職歴 商社勤務

昭和60年から衆議院議員である柿沢弘治事務所に勤務(秘書として6年間勤務)

平成3年4月に江東区議会議員に初当選し、以降8期連続当選

江東区議会議員での職務 企画総務委員長

清掃港湾臨海部対策特別委員長

監査委員

自民党幹事長

議会運営委員長

区議会議長を四度務める(第53代、第59代、第63代、第66代)

趣味

海釣り、ゴルフ、野球、登山、競馬

榎本雄一さんオフィシャルページより。

カラオケの持ち歌は、東京五輪音頭(三波春夫)、光進丸・江東区Version(加山雄三)、C調言葉に御用心(サザンオールスターズ)、あー夏休み(TUBE)と、カラオケが得意な方のようです。

 

榎本雄一さんの出身大学である、早稲田大学法学部の偏差値は現在67.5でした(河合塾2023年年度入試難易度予想ランキングより)。

私立大の法・政治学系では、早稲田大学法学部はかなり上位の大学です。

昭和50年頃の偏差値とは違うと思いますが、レベルが高いことは変わっていないと考えられ、榎本雄一さんが高学歴であることが分かります。

早稲田大学法学部は現内閣総理大臣の岸田文雄さんも出身者の一人です。

榎本雄一さんは、水彩都市と称される美しい水辺を活かしより環境を重視した住みよいまちづくりを目指して活動されています。

活動報告をオフィシャルブログにて詳細に報告されています。

榎本雄一の家族構成とは?

榎本雄一さんの家族は、妻、長男、次男の4人家族です。

その他の詳しい情報は見つけられませんでした。

まとめ

東京・江東区の区議会議員である榎本雄一さんの経歴や学歴についてまとめました。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました